2012年12月03日
2012年12月01日
2012年11月28日
2012年11月24日
2012年11月22日
2012年11月21日
2012年11月19日
2012年11月18日
2012年11月01日
2012年10月30日
2012年10月23日
やっと完成・・・
かなり前から作り始めていたカードケース。
以前マカロンケースを友達にあげたら、「こんなん作れるんやったらカードケース作って~」
と言われ、「作った事ないけどたぶん作れる!!」となぜか豪語・・・
軽く返事をしてしまいました
» 続きを読む
以前マカロンケースを友達にあげたら、「こんなん作れるんやったらカードケース作って~」
と言われ、「作った事ないけどたぶん作れる!!」となぜか豪語・・・
軽く返事をしてしまいました

2012年10月22日
こんなにして頂いていいんですか??
mayu***さんのブログ開設半年記念のプレゼント企画に
応募させて頂いて、見事ハズレた私(ノ_・、)に
参加賞としてmayu***さんが用意してくれたミニグラニーバッグ!!
ありがとうございます~今日届きました~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

ラッピングかわいい♪ » 続きを読む
応募させて頂いて、見事ハズレた私(ノ_・、)に
参加賞としてmayu***さんが用意してくれたミニグラニーバッグ!!
ありがとうございます~今日届きました~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

ラッピングかわいい♪ » 続きを読む
2012年10月11日
2012年10月10日
2012年09月30日
2012年09月13日
2012年09月10日
マカロンケース♪
こつこつと作っています。
こちらは雲と虹。

ペア?にしてみました。

お花のモチーフをボンドで張り付けました。

デニムレースとお花モチーフ

小花レースとイチゴ柄

お気に入りはありますか?
猫ブログやってます
こちらは雲と虹。
ペア?にしてみました。
お花のモチーフをボンドで張り付けました。

デニムレースとお花モチーフ

小花レースとイチゴ柄

お気に入りはありますか?


2012年09月08日
阪急本通り商店街 Seriaにて・・・
実は昨日の朝から、マイドームおおさかで開催されている
「2012osaka 手づくりフェア」に行ってきました。
前日の夕刊に載っていた広告を旦那さんが目にし、
「行ってきたら?」「そやな、行ってくるわ」
と軽いノリでしたが・・・
いざ行ってみると、すごい人人人!!
しかも私よりかなり年上のおばさまばかり。
(私もある程度おばさんですがはるかに年上の50代60代70代たぶん80代もいらっしゃったと思う)
ちょっと場違いな感は否めないし、基本的に人ごみは苦手。
どうしてもここで買いたいと思う物もなく・・・
そんなこんなで、早々に退散。
茨木まで帰ってきたけど、なんかこのままではすっきりしない。
久しぶりに茨木をぶらぶらしました
。
阪急本通り商店街の入り口にコクミンがあって
その地下にSeriaという100均があります。
ものすごい久しぶりに入ってみたら・・・
店内が改装されてすごいおしゃれになってる!!
ちょっとテンション上がりました。
ソーイングのコーナーもかなり充実してて
またテンションアップアップアップ
気が付いたら両手いっぱいになってた

合計13点なり。。。
手づくりフェアの反動?でなんか買いたい!ってのもあったのかなぁ・・・
それにしても安上がりな私
猫ブログやってます
「2012osaka 手づくりフェア」に行ってきました。
前日の夕刊に載っていた広告を旦那さんが目にし、
「行ってきたら?」「そやな、行ってくるわ」
と軽いノリでしたが・・・

しかも私よりかなり年上のおばさまばかり。
(私もある程度おばさんですがはるかに年上の50代60代70代たぶん80代もいらっしゃったと思う)
ちょっと場違いな感は否めないし、基本的に人ごみは苦手。
どうしてもここで買いたいと思う物もなく・・・
そんなこんなで、早々に退散。
茨木まで帰ってきたけど、なんかこのままではすっきりしない。
久しぶりに茨木をぶらぶらしました

阪急本通り商店街の入り口にコクミンがあって
その地下にSeriaという100均があります。
ものすごい久しぶりに入ってみたら・・・
店内が改装されてすごいおしゃれになってる!!
ちょっとテンション上がりました。
ソーイングのコーナーもかなり充実してて
またテンションアップアップアップ

気が付いたら両手いっぱいになってた


合計13点なり。。。
手づくりフェアの反動?でなんか買いたい!ってのもあったのかなぁ・・・
それにしても安上がりな私



2012年09月05日
スマホケース
前回、コットンタイムに載っているスマホケース作る宣言したので
実際に作ってみました。
家にある生地を組み合わせて思考錯誤しながら作りました。

作り方にはふた(ボタンをつけて閉められる)がついてましたが・・・
私は省略!!


どうなんでしょう・・・
パッチワーク(らしきもの)を初めて作ってみましたが、
こんなんでいいのかな
よくわからないけど完成しました。
前に作ったバッグにつけてみました。

色が似すぎて同化してる

こんなもんです。。。(照明と時間で色味が変わってる
)
手作り感満載でいいかな

猫ブログやってます
実際に作ってみました。
家にある生地を組み合わせて思考錯誤しながら作りました。

作り方にはふた(ボタンをつけて閉められる)がついてましたが・・・
私は省略!!


どうなんでしょう・・・
パッチワーク(らしきもの)を初めて作ってみましたが、
こんなんでいいのかな

よくわからないけど完成しました。
前に作ったバッグにつけてみました。

色が似すぎて同化してる


こんなもんです。。。(照明と時間で色味が変わってる

手作り感満載でいいかな




2012年09月03日
バッグ作ってみたけど・・・
ダメもとで作ってみました。
生地はいったい何年前の物なのか・・・
子供が小さい時に母が「なんか作ってあげや」
とか言ってくれたと思う・・・
でもこれで何か作れと言われても当時は何も思いつかず、
そのままタンスの肥やしになってました。

やっぱり子供用みたいで笑える。
でも私が普段に使います
街で見かけても笑わないで~
次はコットンタイムに載ってたスマホケースに挑戦する予定
猫ブログやってます
生地はいったい何年前の物なのか・・・
子供が小さい時に母が「なんか作ってあげや」
とか言ってくれたと思う・・・
でもこれで何か作れと言われても当時は何も思いつかず、
そのままタンスの肥やしになってました。

やっぱり子供用みたいで笑える。
でも私が普段に使います

街で見かけても笑わないで~

次はコットンタイムに載ってたスマホケースに挑戦する予定


