オオサカジン

  | 茨木市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2012年10月28日

マウリッツハイス美術館展

芸術の秋という事で・・・
行ってきましたよ~

神戸市立博物館で開催中のマウリッツハイス美術館展。

ボキャブラリーの少ない私が感想などを述べると、何もかもが陳腐になってしまうので
感想はあえて控えさせていただきますm(_ _)m  » 続きを読む
  • LINEで送る


Posted by catcat  at 09:17Comments(0)お出かけ

2012年10月17日

日帰りバス旅行・・・

先日初めての一人旅に行ってきました。
一人旅と言ってもバスツアーなので実際は団体旅行?
でも周りは知らない人ばかりなので私にとってはひとりたび。
そもそもどうして一人旅をすることになったかというと・・・  » 続きを読む
  • LINEで送る


Posted by catcat  at 12:11Comments(4)お出かけ

2012年09月15日

Cafe茨木湯・・・

Cafe茨木湯に行ってきました。
こちらは中(お風呂場)の様子  » 続きを読む
  • LINEで送る


Posted by catcat  at 10:44Comments(0)お出かけ

2012年04月28日

ツタンカーメン展

ついに!行ってきました拍手

ツタンカーメン展!!
GWに突入したら絶対に混むからその前にと、しかも平日に行ったにもかかわらずけっこうな人出。
待ち時間0分なんて出てたけど会場に入るまでに軽く30分ぐらい。
これから行こうと思っている人は先にチケットを買っていく方がいいですね。
ローソンとかで売ってます。
私たちは現地で購入したのでその分列に並ぶのが遅くなりました。
まぁ、たいした違いはないのでしょうが気分的な問題ですね。

それと、近くで配っている天保山マーケットプレイスのちらしをもらっておくとツタンカーメンを見た後ちょっとお得にお買いもの&ランチができますよ。  
  • LINEで送る


Posted by catcat  at 15:26Comments(0)お出かけ

2012年04月14日

東寺夜桜ライトアップ・・・

先日(4月10日)お花見に行ってきました。
考えてみると初めての夜桜サクラ
夕闇せまる一番きれいな時間に行くことができました。
まずは入口から・・・

そして入ってすぐのしだれ桜・・・

五重塔と桜・・・

池に映る桜・・・

幻想的・・・

満開です。

最後はこちら・・・

夕暮れ時から夜に移る微妙な空の色が素敵でした音符  
  • LINEで送る


Posted by catcat  at 11:35Comments(0)お出かけ

2012年02月13日

枚方くらわんか五六市

2月12日、枚方くらわんか五六市行ってきましたクルマ

横からしか撮れなかったガーン
「くらわんこ」っていう枚方市のゆるキャラだそうですアセアセ

いろんなお店がある中、ちょっと珍しい物を見つけて購入♪

竹炭マドラー!
これを飲み物に入れてクルクルすると味がまろやかに
なって美味しくなるとか・・・

そしてこちらは・・・

竹炭せっけん!
全身に使えてお肌ツルツル!になるかも・・・
目指せ美肌メロメロピカピカ

愛猫ゴローちゃんも興味津々ネコ

このくらわんか五六市、3月11日開催の出店申し込みをしています。
抽選なのでまだ出店できるかどうかわかりませんが・・・

4月に自宅サロンオープン予定のお友達Tちゃんと共に
今から色々考えています。

当然ながらリラクゼーションスペースになりますが
その他、アロマグッズ体験や手作り小物販売など・・・
具体的に出店が決まったらまたお知らせしま~すハート
  
  • LINEで送る


Posted by catcat  at 10:03Comments(0)お出かけ

2011年11月26日

紅葉・・・

比叡山、延暦寺に行ってきました。


もう少し紅葉してると思ったのですが、あまり色づいてなかったなぁ・・・残念ガーン



もうちょっといい写真は撮れないものかと、帰りの車中からカメラ
奥比叡ドライブウェイからの風景・・・
(空がきれいだったので・・・キョロキョロ)


  
  • LINEで送る


Posted by catcat  at 09:46Comments(0)お出かけ

2011年11月10日

正倉院展・・・

毎年秋になると開催される正倉院展に、今年初めて行きました。
平日にもかかわらず入口には長蛇の列、45分待ちとのこと・・・(実際は25分ぐらいでした)
中もすごい人、人、人・・・

ちなみに今年のメインは「蘭奢待(らんじゃたい)」(希代の名香として時の権力者にも珍重された黄熟香(おうじゅくこう))
当然ですが、ガラスケースに展示されていたので香りはわかりませんでした・・・

奈良国立博物館HPより

出口(奈良国立博物館 西新館 南側)の紅葉がきれいだったのでパチリカメラ


  
  • LINEで送る


Posted by catcat  at 09:16Comments(0)お出かけ

2011年08月05日

LUCUAに行きました

2FのAMARANTIでランチ

ランチセット980円レストラン パスタは鶏肉といんげんのバジルソース 
おいしかったです。

赤が基調のおしゃれでモダンな店内りんご99%女性客でした。
  
  • LINEで送る


Posted by catcat  at 10:30Comments(0)お出かけ