2012年11月30日
続・アームウォーマー
完成したはずのアームウォーマー、やり直しです・・・
見た目は問題ないと思ってたんですが、右と左で長さが違うと文句、
いやいや
指摘をうけまして(-"-;A ...
いくら大雑把な私でも段数はちゃんと数えてるし、長さが違うのは
ちょっとゆったり編んだのとそうでないのとの差でしょと数えてみたら・・・
あれ?ほんまや、1段少ない
私の眼かなりヤバい?
それに目の減らし方も適当すぎて左右違いすぎるので編みなおす事に・・・
途中までほどきました。

(;´ρ`)
今度は間違えないように左右一緒に、大げさに言えば1段毎に同じように編んでみました。
これってただ細編みをグルグル編むのではなく
1段編んだら向きを逆にして編むやりかたなので
慣れてない私は親指の穴を開ける所で???な事に・・・
ん?どっち向き?けっこう悩みました(´Д`)
で、一応完成

左右わかりやすいようにイニシャルを付けてみました。
長さももうちょっと長くと文句、いやいや要望があったので3段長くなりました。

簡単なはずなのに・・・
減らし目が左右違う場所と言うのもちゃんとメモ取りながらやらないとダメですね
大雑把はいけませんね( ̄ー ̄;
いやいや

いくら大雑把な私でも段数はちゃんと数えてるし、長さが違うのは
ちょっとゆったり編んだのとそうでないのとの差でしょと数えてみたら・・・
あれ?ほんまや、1段少ない

私の眼かなりヤバい?
それに目の減らし方も適当すぎて左右違いすぎるので編みなおす事に・・・
途中までほどきました。

(;´ρ`)
今度は間違えないように左右一緒に、大げさに言えば1段毎に同じように編んでみました。
これってただ細編みをグルグル編むのではなく
1段編んだら向きを逆にして編むやりかたなので
慣れてない私は親指の穴を開ける所で???な事に・・・
ん?どっち向き?けっこう悩みました(´Д`)
で、一応完成

左右わかりやすいようにイニシャルを付けてみました。
長さももうちょっと長くと文句、いやいや要望があったので3段長くなりました。

簡単なはずなのに・・・
減らし目が左右違う場所と言うのもちゃんとメモ取りながらやらないとダメですね

大雑把はいけませんね( ̄ー ̄;
写真で見る限り、段数がちがうなんて全くわからない~(>_<)
難しそう。 正方形のコースターもどきすら編めない私には神業です。
あみねこちゃん、見てきました!
まさに私が欲しいあみねこちゃんたちです(*≧∀≦*)
もう二匹もいらっしゃるなんて、羨ましい♪
大きさが違う二匹のあみねこちゃん、とってもカワイイ^^
頑張って練習してみます!
そうなんです、大雑把すぎてほどく事も多々ありますσ(^_^;)
四角いコースター難しいですよね!!
丸いのはどうでしょうか?
意外と四角より簡単かもです。。。
あみねこ見てくれたんですね~、ありがとうございます(o^∇^o)ノ
私ももう一匹編んでみようかしら・・・
でもけっこう難しいんですよね~
お互いがんばりましょうゞ(´ω`ゞ))))