オオサカジン

  | 茨木市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2012年05月30日

ばねポーチ・・・

遅ればせながら、ばねポーチというものを
知り、初めて作ってみました。
これまた、「ばねポーチ 作り方」
でググったらたくさんのサイトで紹介されていました。

いろんなサイトを参考にさせていただき、こんな感じになりました。
これはまだばねが入っていない状態。

こちらがばねを入れたところ・・・

ちょっとギャザーがよってぷっくりしました。
  
  • LINEで送る


Posted by catcat  at 17:45Comments(0)手作り

2012年05月21日

茨木市のソーイング入門講座へ・・・

行ってきましたスマイル
なんでも自己流でやるので教室的なところは
今まで行った事なかったんです。

野暮用で30分ほど遅れて到着クルマ
生涯学習センターの3Fです。

生地はすでに先生が裁断してくれていましたはさみ
作るのはチュニックドレスドレス
お洋服を作るなんてウン十年ぶりワーイ
緊張するわ~アセアセ

そんな緊張もつかの間、先生がたはとても親切に教えてくださったので
なんと2時間で完成拍手

いやぁ~、よかった♪楽しかった(^^)
また行きたい!
  
  • LINEで送る


Posted by catcat  at 17:25Comments(2)手作り

2012年05月16日

バッグ作ってみました・・・

先日のグラニーバッグの型紙をちょっと変えて
バッグを作ってみました。

取っ手をどう付けるか悩んで輪っかにして付け、
苦肉の策で継ぎ目を裏地の布でくるんでみました。
結果・・・なんだか今まで見たことない変わったバッグが出来上がってしまったアセアセ

中には前回同様ポケットを・・・

外側がシンプルすぎるのでこれから色々考えて・・・
何とかしよう・・・
  
  • LINEで送る


Posted by catcat  at 15:03Comments(2)手作り

2012年05月06日

コロンとしたシンプルなポーチ

先日のグラニーバッグの生地が残っているのでシンプルなポーチを作りました。

どこがコロンとしてるの?ぺったんこやん!
そう思いますよね~
これは裏返しにしたところです。

こちらが表側。

シンプルすぎるのでボタンをあしらってみましたワーイ

中にはポケットもつけてみました。

作り方自体は簡単でも、ファスナーつけるのがちょっと大変かな~アセアセ  
  • LINEで送る


Posted by catcat  at 11:01Comments(0)手作り